ICTソリューション事業

「情報通信技術(Information and Communication Technology:ICT)」を活用して、企業や組織の課題を解決したり業務効率を向上させたりするための、オフィス向けのファシリティー事業を中心にサービスを提供しています。

オフィス通信ソリューション

弊社は、企業の業務効率とコミュニケーションの質を向上を目指し、お客様のさまざまなニーズにお応えできるよう、パートナー企業とタイアップし、お客様要望に寄り添った企画提案させて頂いております。

ICTインフラとなるネットワーク、音声通話、ビデオ会議、デジタルサイネージ、セキュリティや、モニターやプロジェクター、照明といった幅広い施工を通じて現代のハイブリッドワーク時代に対応した環境構築を支援しています。
オフィス通信ソリューションとは、こうしたICT環境を整備・最適化することで、業務の効率化やスムーズな情報共有、安全な業務運用を実現するための総合的なサービスです。
たとえば、IP電話の導入により通信コストを削減したり、オンライン会議システムの導入で遠隔拠点や在宅勤務者との連携を強化できます。
また、サイバー攻撃や情報漏洩といったリスクへの対策として、ネットワークセキュリティやアクセス管理の仕組みも重要な要素となっています。私たちはこれらをトータルにサポートし、企業が安心して業務に集中できる環境を提供しています。

法人向けインターネット回線の導入支援

安定・高速なインターネット接続環境を実現。オフィスの規模や利用用途に応じた最適なプランをご案内します。

社内LAN・Wi-Fiネットワーク構築

セキュリティとパフォーマンスを両立した社内ネットワークを設計・施工。会議室や共用エリアなどの無線環境整備も対応します。

監視カメラ・入退室管理などの通信機器設置

セキュリティ対策として、ネットワーク連動型の監視システムを構築。オフィスの安全性向上に貢献します。

サポート・保守サービス

機器の不具合対応やネットワーク障害時の迅速な復旧など、導入後も安心のサポート体制を整えています。

ICTソリューションの今後の展望

ICTソリューションは今後、より高度に、そしてより身近に進化していくことが予想されます。

まず、「つながる」社会の実現に向けて、IoT(モノのインターネット)の技術が進みます。
さまざまな機器やセンサーがインターネットで接続され、情報を自動でやり取りすることで、たとえば防犯カメラと通報システムが連携し、異常を検知して自動で通報まで行うような仕組みが普及していきます。
さらに、AI(人工知能)との連携により、ICTは「考える」ソリューションへと発展します。
AIが状況を分析し、必要な対応を自ら判断・実行する仕組みが生まれます。
過去の通報データを活用して危険を予測するAIセキュリティシステムなどがその一例です。
また、少子高齢化や人手不足といった社会課題を背景に、ICTは教育・医療・公共分野への導入も一層加速していくことでしょう。

学校では見守りシステム、自治体では災害対策の支援、医療では在宅患者の遠隔モニタリングといった活用が進んでいます。加えて、誰もが使いやすい設計へのニーズが高まり、高齢者や子ども、ITに不慣れな方でも直感的に操作できるようなインターフェースが求められています。

音声操作や視覚的にわかりやすい画面、シンプルなボタン操作などがその例です。
ICTソリューションは、こうした進化を通じて、安全・効率・利便性を兼ね備えた、誰もが安心して暮らせるスマートな社会の実現を支える基盤として、ますます重要な役割を担っていきます。

PBX・ビジネスフォンソリューション

当社は、PBX(構内交換機)およびビジネスフォンソリューションにおいて豊富な実績と高い技術力を誇ります。

従来型のPBXから最新のIP-PBX、クラウド型電話システムまで、幅広いニーズに対応可能な設計・導入・保守体制を確立しており、お客様の業務フローに最適化された通信インフラを提供し、業務効率とコストパフォーマンスの最大化を実現するべく、専門技術者による迅速な対応と柔軟なカスタマイズ力で、多様化するビジネス課題に的確に応えます。

PBX・主装置の導入・設定

拠点間連携や内線通話、外線の振り分けなど、多機能な通話管理が可能なPBXシステムを構築。アナログからデジタル・IPまで幅広く対応。

クラウドPBXソリューション

導入・運用コストを抑えつつ、場所を問わない働き方を支援。
スマートフォンやPCを内線化し、テレワーク環境を強化します。

ビジネスフォン機器の導入・増設

信頼性の高いビジネスフォン機器(固定電話機・コードレス端末など)を、企業規模や利用スタイルに応じてご提案・設置します。

通話録音・応対品質の向上支援

通話履歴の保存や録音機能を活用し、顧客応対の品質管理・業務改善に役立てるソリューションを提供。

保守・サポートサービス

導入後のトラブル対応や機器のメンテナンスなど、安心のサポート体制を完備しています。

固定電話機の需要とこれからの役割

デジタル化や働き方改革が進む中で、固定電話機の使われ方も着実に進化しています。

スマートフォンやPCを使った通話環境が広がる一方で、固定電話機ならではの「安心感」「信頼性」「使いやすさ」は、今後も重要な価値として見直されつつあります。

たとえば、代表電話や外部からの問い合わせ対応を担う窓口、医療・教育・銀行といった正確な音声通話が求められる現場では、固定電話機の安定した通話品質と簡単な操作性が大きな強みです。

また、電話番号が変わりにくい・安定していることから、二段階認証や停電時にも使える「メタル回線(アナログ回線)」の固定電話は、緊急時の通信手段としての価値も高まっております。

さらに最近では、固定電話とクラウドPBXを組み合わせた「ハイブリッド型」運用が注目されています。

必要な場所には固定電話機を設置し、それ以外はPCやスマホで柔軟に対応することで、通信コストの最適化と業務効率の両立が可能になります。

今後も、働く人の多様なニーズに応えながら、安心・安全なコミュニケーション手段として使用されていきます。

TOP